インストラクターとしての商品はレッスン。

レッスンの集客を上げたいけどどうすればいいの?
レッスンの練習もフリやシークエンスだけ完璧にしても集客には繋がらないこともあります。

集客力の高いインストラクターは3つの特徴を備え持っている方が多いです。
・言葉・動作がわかりやすい
・目を閉じてても動ける
・観察力がある
3つの特徴を鍛えるための練習方法が3つ。
・自分のレッスンを録画する
・ポーズや動作をしながらわかりやすく話す練習をする
・人気インストラクターのレッスンに参加させてもらう
今回、多くの人気インストラクターと出会い、110人以上集客したこともあるフィットネスジムの元責任者が集客を増やすレッスンができるようになる練習方法について解説します。
集客力のあるインストラクターが持つ3つの特徴
ここから集客力のあるインストラクターが持つ3つの特徴について解説します。

それぞれインストラクターの先生方にとってプラスαの個性は違いますが、共通して持っている特徴について解説します。
言葉・動作がわかりやすい
言葉がシンプルでわかりやすい方が人気出るいんとして多い傾向はあります。
例えば…ヨガのナタラージャアーサナをやるとします。

【わかりづらいインストラクターの場合…】
1.まず、右膝を屈曲し、右手で足の甲を掴みます。
2.吸う息で左手を前方に外転、吐きながら体幹部を前方に倒し、右足を上部に持ち上げます。約20-30秒、その姿勢を保ちます。
逆にわかりやすいインストラクターの場合はどうでしょうか?
【わかりやすいインストラクターの場合】
1.右ひざを曲げて、右手で右足の甲をキャッチ
2.吸って左手を天井に持ち上げ、吐きながら身体を前に倒します。
3.足の付け根に痛みを感じる手前であれば右足を天井に持ち上げます。
4.呼吸を繰り返しながらポーズをキープします。
集客できるインストラクターは極力用語を使わない・言葉が端的&シンプルな方が多いです。

後、わかりやすいインストラクターは動作をわかりやすく見せることができます。
【例】
お客様の目線が右を向いたら右に移動して見せる
わかりづらい姿勢は横を向いたりなどして見せる
…という形でずっと同じ場所・向きでポーズや動作を見せてるだけでなく、お客様が見えやすいよう移動します。

ズンバなどは言葉で指導できないので、見せ方がわかりやすい先生ほど集客力があります。
姿が見えなくても動ける
インストラクターとして人気が出ると、後ろにいるお客様が見えないことが多いです。

「言葉・動作がわかりやすい」の項目と被りますがインストラクターの姿が見えなくても動きやすく指導できるかもポイントです。
そのためにインストラクターがお客様の目線に合わせて移動する・言葉が端的シンプル・この後に解説する観察力があることが必要になります。
観察力がある
慣れていない駆け出しインストラクターだとついポーズや動作に夢中になりがちですが、集客力のあるインストラクターは常にお客様を観察しています。
お客様を観察し、それに合わせて言葉やエクササイズを変えていたり、部屋の温度・照明などを調節できるインストラクターも人気が高いです。
集客力のあるインストラクターになるためのレッスン練習方法
言葉&動作がわかりやすい・目を閉じてても動ける・観察力がある、この3つが集客できるインストラクターの共通点になります。
では、どうすればこの3つを磨くことができるのでしょうか?

今まで出会った人気インストラクターや研修などで学んだ方法では3つあります。
自分のレッスンを録画する
意外と自分のレッスンを客観的に見たことがない人は多いのでは無いでしょうか?
実は自分のレッスンを録画し、後々見ると意外なことにたくさん気づきます。
例えば…
思っていたより早口だったり…
思っていたより声が高くて聞き取りずらい(もしくは低い)
動作が挙動不振
せかせかしてる
笑顔が少ない
など…
様々な反省点が出てきます。

客観的に自分のレッスンを見ると「ここを直さなきゃ」と次のレッスンへの反省点に繋がります。
ポーズや動作をしながらわかりやすく話す練習をする

意外と動きながら話すとうまく話せないこともありませんか?
ポーズや動作をしながら話す練習をすることもオススメします。

鏡で見ながら練習してもいいですが、録画も合わせて行うとより客観的に見ることができます。
人気インストラクターのレッスンに参加させてもらう
録画・自分で話す練習をして、全く否が無い…
そんな自分でも集客が少ない!
と思ってる方は集客できるインストラクターと自分とのギャップを知る必要があります。

そんな時は人気インストラクターのレッスンに参加させてもらいましょう!
レッスン参加してみて、自分の方がレッスンうまいじゃん、と思う方もいるかと思います。

では、レッスン前後や最中のお客様への対応はどうだったでしょうか?
意外とレッスンの中身は大したことが無くても前後やレッスン最中の対応が素晴らしかったらそれだけでも集客数が高くなることもあります。
自分のレッスンに否が無いと思ってる方もレッスン前後の行動についての記事を読んで頂くことをオススメします。
レッスン練習して集客できるインストラクターを目指しましょう!
練習は実際動いて声を出したり・録画をしたり・人気インストラクターのレッスンに参加させてもらうことで、今の自分よりも成長させることができます。
レッスンを練習してお客様を楽しませて、集客できるようになりましょう!
コメント