ヨガ&フィットネスインストラクター向けのブログの作り方について

SNS
スポンサーリンク

皆さんはブログはやったことありますか?

イントラ
イントラ

やったことあるけど、何を書けばいいのかわからなくて3日でやめちゃった。

ブログは確かに文章を書くのが苦手な人はもちろん、何を書いていいかわからず放置・もしくは辞めてしまった人も多いのではないでしょうか?

佐藤巡
佐藤巡

ブログは使い方によってはインストラクターにとっても強力な武器になります。

【ブログのメリット】
ブランディングや信頼に繋がる
取材や仕事に繋ること
やり方によって収益化できる

ただ、文章を書くのが苦手な方もいますが、ブログを作る方法といいブログを作るポイントは合計7つあります。

【ブログ作成方法】
ペルソナを決めて、その人が読みたそうな内容を決める
起承転結に沿って書く
アップする前に見直す
画像を入れたり、文字に色付けや太字にしてわかりやすくする

【いいブログ記事を作るためのポイント】
文章力は書き続けることで高まる
アップは最低週三回
ネタ切れしたらリライトもする

今回はwebライター経験も持つ筆者がブログについて解説します。

インストラクターにとっても強力な武器?ブログの特徴について解説

ブログは簡単なホームページのことでやることによってメリットがあります。

【ブログのメリット】
ブランディングや信頼に繋がる
取材や仕事に繋ること
やり方によって収益化できる

それぞれ解説していきます。

ブログは簡単なホームページのこと

ブログはホームページの一種で、ホームページを作るには難しいHTML言語や専門知識が必要になりますが、ブログはとくに専門知識なくホームページを作ることができます。

佐藤巡
佐藤巡

ホームページとの違いは簡単に言えばWeb上の日記とイメージしてくれたらいいかな。

ブログをやることによってメリットとデメリットがあります。

メリット1・信頼に繋がる

ブログ記事によってお客様に「ちゃんとしたインストラクターなんだな」と思わせ、仕事に繋がったり・お客様が増えるこもあります。

イントラ
イントラ

カフェでごはんに行ったことを書いても誰も反応無かったよ

佐藤巡
佐藤巡

インストラクターらしい記事を書かないと誰も反応しないって。

インストラクターとして信頼に繋げるための書き方にもポイントがあるので、後ほど解説します。

メリット2・取材や仕事に繋ること

ブログを書くことによってお客様が増えるだけではありません。
新しいレッスンが決まったり、取材が入ったり、さらに本の出版に繋がるなど仕事に繋がることも

佐藤巡
佐藤巡

筆者はインストラクター用のブログを別で書いてて、実際にwebライターの仕事に繋がったり、オンラインレッスンの集客に繋がったことも。

メリット3・やり方によって収益化できる

ブログには二種類あってアメブロやはてななどの無料ブログとお金払ってドメインを購入する有料ブログがあります(このサイトも実はドメインを購入して有料ブログ形式で作成しています)

佐藤巡
佐藤巡

有料ブログにするとアフィリエイトの広告などが貼れるのでうまくいけば収益化できることも。

その他にもGoogleから審査が必要ですが、Google AdSenceで広告収入を得ることができます。

Google AdSense - ウェブサイトを収益化
Google AdSense を使用してウェブサイトを収益化しましょう。広告のサイズは自動的に最適化され、表示とクリックが促進されます。

メリット4・ブランディングになる

ブログを書くとレッスン集客や仕事ゲットに繋がりやすくするためのブランディングになります。

ブランディングについて詳しく知りたい方はこちら
佐藤巡
佐藤巡

筆者も実際に無料ブログをインストラクターとして書いていた時、姿勢改善やダイエット系インストラクターとしてブランディングして記事を発信していました。

実際に自主開催のレッスンに繋がったことも。

もちろん、ブログにもデメリットはあります。

デメリット1・文章力が必要

もちろん、ブログは文字メインなので文章力が必要になります。

イントラ
イントラ

無理じゃん!

佐藤巡
佐藤巡

無理と決めつけるのは早い!

実は文章力はちょっとしたコツで鍛えることができます。
(それも後ほど解説します)

デメリット2・健康・ダイエットだと収益化が難しい場合も

ブログの収益化のひとつにGoogle AdSenceでの広告収入もありますが、審査条件のひとつにYMYLに沿わないことがあります。

【YMYLとは?】
「Your Money Your Life」の略で、ユーザーの金銭・生命に重大な影響を与える可能性がある記事のこと。

【インストラクターにとってのYMYLは…】
・ダイエット関連
・健康に関すること
・美容系
など

イントラ
イントラ

私達、インストラクターなんてダイエットや健康に関することがもろ関わるからダメじゃん!

確かにGoogle AdSenceでの収入を期待することは難しいかと思いますが、対策は3つあります。

対策】
・アフィリエイト商材に頼る
Google AdSenceを使わなくてもアフィリエイト商材を使って収入を得ることができます

・YMYLに沿わないテーマのブログを作成する
健康に関すること以外のテーマでブログを作ったらGoogle AdSenceの審査が受かることも

・Google AdSenceは諦める
純粋にブランディング用に使って割り切る必要も。

佐藤巡
佐藤巡

収入を得る手段はGoogle AdSence以外にもたくさんあるので、割り切る必要もあります。

デメリット3・作るためには時間が必要

佐藤巡
佐藤巡

これは仕方ないよね…時間の確保は。

ブログ作成には時間がかかるのがデメリット。

ちなみにこのサイトの記事は最速1~3時間ぐらいになります。

イントラ
イントラ

ひぇ~時間かかるの嫌だ…けどブログをちゃんと作ってみたい。

佐藤巡
佐藤巡

どっちなんだよ!

筆者は一日でブログに費やす時間を事前にスケジュールに確保して作成していました。

ちなみにGoogle AdSenceやアフィリエイトも収益化まで最低半年かかる場合があるので、時間をかけたくない方は副業をやるなどの方が速攻で収入を得やすくなります。

ポイントを押さえれば誰でもできる!?インストラクターのためのブログ作成方法

ブログは4つのポイントを押さえれば誰でも作成できます。

【ブログ作成方法】
ペルソナを決めて、その人が読みたそうな内容を決める
起承転結に沿って書く
アップする前に見直す
画像を入れたり、文字に色付けや太字にしてわかりやすくする

それぞれ解説します。

ペルソナを決めて、その人が読みたそうな内容を決める

まず、ブログを書くにはペルソナを決める必要があります。

イントラ
イントラ

ペルソナってゲームの…?

佐藤巡
佐藤巡

ゲームのペルソナじゃなくて…そのくだり、以前の記事で見たような気が…一応、ペルソナを解説しているものがあるのでリンクを貼ります。

ペルソナを作る時に悩みを書き出したかと思います。
その悩みを解決できる記事に作成します。

【例えば、ペルソナの悩みがダイエットが続かないなら…】
・気晴らしでチートデーを入れる
・モチベーション維持のためカロリーオフスィーツを紹介する
・ダイエットを続けるためのモチベーションアップの本を紹介する
などの記事を書く

イントラ
イントラ

それならできそうだね!

ちなみに、文章の雰囲気もペルソナに合ったものにすることをオススメします(10-20代は軽い感じ、50代なら堅い感じなど)

起承転結に沿って書く

内容を決めたら起承転結に沿って書きます。

インストラクターのブログであれば下記のような感じで書くことをオススメします↓

…何でこれを書くのかを書く
…テーマや今回のお題の詳細を書く
…解決方法や不安の解消を書く
…結論を書く

色々とテクニックはありますが、基本はこれを押さえれば記事を書きやすくなります。

アップする前に見直す

ブログ記事が書けたらアップしますがその前に見直しが必要です。

佐藤巡
佐藤巡

見直さないととんでもない状態で記事が公開されるという恐ろしいことになることも…

見直すためには4つのポイントを押さえておく必要があります。

誤字脱字が無いのか?
ペルソナが理解しやすいか?
文章の空け方などは見やすいか?
画像を入れた方がわかりやすいか?

佐藤巡
佐藤巡

筆者の場合は記事書いた後は最低でも15分空けてから見直ししてからアップします。

画像を入れたり、文字に色付けや太字にしてわかりやすくする

ただ、文章だけだと人によっては飽きるので画像を入れたり、文字を色づきしたり太字にして見やすくします。

イントラ
イントラ

こんな感じで文字にしてみたけど…

佐藤巡
佐藤巡

余計見づらいわ!

筆者が記事を書く時に意識しているのは伝えたい大事なことは太文字などにしてアピールしています。

いいブログ記事を作るためのポイント

ペルソナ・起承転結・見直し…これだけ抑えていてもいい記事はすぐには書けないと感じている方もいるのではないでしょうか?

佐藤巡
佐藤巡

ペルソナ・起承転結・見直しは基本なので、ここからはその基本を押さえた上でもっといい記事を書くためのポイントを3つ解説します。

文章力は書き続けることで高まる

いい記事が作れない!そんな場合は維持でも書き続けることが文章力アップの秘訣。

ブロガーさんによっては三ヶ月、もしくは100記事ぐらい書いているとコツがつかめるようになります。

佐藤巡
佐藤巡

書き続けてコツが掴めてももっとうまく書けるようになりたいと思う方も…そしたら「沈黙のWebライティング」という本を読むことをオススメします。

アップは最低週三回

ブログは更新頻度が少ないとお客様から忘れ去られる可能性があります。

佐藤巡
佐藤巡

最初は大変かと思いますが、最低週三回書くことをオススメします。

と、いうより、すべてのSNSに必要なのは定期的な更新が必要であること。

更新が面倒くさければひとつのSNSの記事を他のSNSにコピペすることをオススメします。

クオリティは下がりますが人から忘れ去られるリスクが少なくなります。

ネタ切れしたらリライトもする

ブログを書いてるとネタ切れしてきませんか?

佐藤巡
佐藤巡

そうしたら過去の記事をリライト(書き直し)してまた更新することをオススメします。意外と昔の記事は人は覚えてない&忘れてるので、ふとした時にやると喜ばれることも。

リライトにはまた新しい情報が追加されてないかを調べてから書き直しします。

佐藤巡
佐藤巡

ただし、リライトは最近の記事よりも古い記事からやることをオススメします。

インストラクターとしてブログで読んでる人に有益な情報を与えましょう!

今回はブログのメリット・その作成方法について解説しました。

【ブログのメリット】
ブランディングや信頼に繋がる
取材や仕事に繋ること
やり方によって収益化できる

【ブログ作成方法】
ペルソナを決めて、その人が読みたそうな内容を決める
起承転結に沿って書く
アップする前に見直す
画像を入れたり、文字に色付けや太字にしてわかりやすくする

【いいブログ記事を作るためのポイント】
文章力は書き続けることで高まる
アップは最低週三回
ネタ切れしたらリライトもする

ブログはただの日常日記だとインストラクターとしてはお客様を増やすのにも仕事にも繋がりません。

佐藤巡
佐藤巡

読んでる人のプラスになる記事を書いて有益な情報を与えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました