ヨガ&フィットネスの現場だと、ハロウィンやクリスマスが近づくとコスプレしてレッスンを行うインストラクターの方は多くないでしょうか?

たまにジム側からお願いされるけど、衣装選びに困る…
仮装してレッスンすると盛り上がることは間違いありませんが、衣装選びを間違えると思ったより動けなかったりするなどレッスンに支障をきたすことも…

ハロウィンやクリスマスでコスプレしなくちゃいけない時、ポイントを押さえておけば間違いありません。
・フィットネスジム&ヨガスタジオのルールを確認
・担当するレッスンの雰囲気に合っているかどうか?
・動きやすいかどうか?
・コスプレ衣装が洗濯できるかどうか?
・今のトレンドに合っているかどうか?
今回はハロウィン・クリスマスに向けてのコスプレ衣装の選び方についてそれぞれ解説します。
ヨガ&フィットネスインストラクターにおけるレッスンのためのコスプレ衣装を選ぶ5つのポイント
フィットネスジム&ヨガスタジオのルールを確認
フィットネスジム&ヨガスタジオによってはルールを設けてハロウィンやクリスマスの時のコスプレをするところもあります。
ルールを守らないと契約解除やフィーダウンになる可能性があります。

仕事でお金をもらうためにレッスンをやっているので、コスプレ衣装を買う前に、ルールを確認しましょう。
担当するレッスンの雰囲気に合っているかどうか?
ヨガ・エアロ・ズンバ・バレエエクササイズなど、ハロウィン・クリスマス当日に担当するレッスンの雰囲気に合っているものをコスプレ衣装として選ぶ必要があります。
例えばリラックスした雰囲気のヨガの先生でサンタのコスプレをしたり、アニメ系キャラクターのコスプレさしていたら引きますよね?


そんな人がいたら引くなぁ
ハロウィン・クリスマス当日はレッスンのジャンルによって下記のようなコスプレ衣装を選ぶことをオススメします。
【例】
・ヨガなどのリラックス系=色合いだけ・ワンポイントだけ付ける
(例えば、キャミソールが白・レギンスが赤といったクリスマスカラーのウェアを用意する、うでにカボチャのついたシュシュを付けるなど)
・エアロ・ズンバなどのアクティブ系=思いっきりがっちりコスプレしても大丈夫
動きやすいかどうか?
担当するレッスンのジャンルによりますが、レッスンして支障が出ない程度に動きやすいコスプレ衣装を選ぶ必要があります。

コスプレ衣装によっては破けたり、足が開かなかったりする場合も…
オススメなのが実際に衣装を着て動いてみること。

破けそう・足が開かないならスリットを入れてみる・下着が見えそうならスパッツなど履いてみるなど、レッスン当日に向けて事前に対策することをオススメします。
コスプレ衣装が洗濯できるかどうか?
コスプレ衣装を洗濯するとちぢんだり・破けたりして次から着ることができなくなるものもあります。

確かに!安い衣装買ってくるともう二度と着ることができないことも!?
その場限りでもう着ないのであればそれでも大丈夫ですが、来年も着るようであれば、洗濯しても大丈夫なものを選ぶことをオススメします。

最悪、手洗いして洗った方が無難です。
今のトレンドに合っているかどうか?
とくにハロウィン系レッスンは今のトレンドにあったアニメや映画などのコスプレをすると喜ばれます。

アニメや映画って何が流行っているかわかんないなぁ
今時の若い人は何が好きかわからないと感じる方も多いのでgoogleトレンドで検索すると出てきます。
ちなみに、2021年12月現在、「映画」で検索したらクルエラ・スラムダンク・きのう何食べた?・東京リベンジャーズがキーワードの上位として出ています。
コスプレ衣装をどこで買えるの?
フィットネスジム・ヨガスタジオでコスプレしてレッスンをしようかなと思っても、いざどこで買えばいいかわからない方も多いのではないでしょうか?

今回はワンポイントからがっちり全身コスプレするインストラクターの方のために主にコスプレ衣装が買えるところを4つ紹介します。
100円ショップ
ワンポイント・小物系ですぐ壊れてもいいものなら100円ショップでも気軽に揃えることができます。

安く揃えたい・ワンポイントでいいやという方には一番気軽に買うことができます。
通販で買う
どんなものか直接見ることができない・試着することはできないデメリットはありますが、通販でもコスプレ衣装を購入することができます。
通販サイトもたくさんありますが、下記のサイトではハロウィン・クリスマスはもちろん、アニメ系のコスプレ衣装も充実しているのでオススメします↓

大量販売店
全身がっちりコスプレをしたい人で直接衣装がどんなものか見たい方は直接ドン・キ〇ーテや東〇ハンズといった大量販売店で衣装を選ぶことをオススメします。
もちろん、大量販売店はリーズナブルですが、試着ができないというデメリットもあります。

サイズがフィットしてないといけない!というこだわりがなければオススメです。
コスプレ専門ショップで買う
こだわるならコスプレ専門ショップで買うことをオススメします。
値段は高いですが、その分丈夫で質も良く・お店によってはオーダーメイドも行っているところもあります。
アニメ系コスプレショップですが、大手アニメチェーン「アニメイト」が運営している「acos」はコスプレ衣装だけではなく、カツラや武器などの小物も充実していて、一部店舗のみですが、衣装も試着できます。
コスプレしてレッスンを盛り上げましょう!
ハロウィン・クリスマスはコスプレ衣装を着てレッスンをするとお客様に喜ばれます。
レッスンのジャンルによってはワンポイント・全身がっちりコスプレできるか分かれますが、ぜひ盛り上げてお客様を喜ばせましょう!
コメント