食事は自炊の方が外食よりも栄養バランスも優れ、外食よりも自炊の方が食費を抑えられる…
はずが、そんな時間も無いし、結構お金を使っていたり、食材を余計に買って腐らせてしまうことはありませんか?

いいものを食べようと思ったら外食をやっている時よりもお金がかかることもあるし、安いからたくさん買っても結局腐らせちゃうことも!?
自炊も何も考えずに行うと様々なデメリットがあります。
・外食以上に食費がかかる
・免疫力低下で風邪を引きやすく
・免疫力低下で体力低下
・ストレスが溜まる
など
これだと健康を売りにしているインストラクターだと本末転倒なので健康的に節約する方法5つを提案します。
・計画を立て、一週間まとめ買い
・業務系スーパーを利用&冷凍をうまく利用
・皮も重曹などで洗い、利用する
・ミールプレップを利用
・たまには息抜きに贅沢も…ただし、贅沢する時はクーポンを利用しましょう!

今回はお金の専門家であるFP資格を持つ現役インストラクターで栄養関係の資格を持つ筆者がそれぞれ解説します。
インストラクターのための健康的な節約方法5選

今回解説するものをいくつか組み合わせるとより効果がアップすることも!?
計画を立て、一週間まとめ買い
毎日その都度買い物をしていると余計ないらないものも買ってしまい、よりお金がかかってしまうことも!?
まず、何を食べるか?買うかを計画し、材料や買うものをメモして一週間まとめ買いします。

メモしたもの以外は買わないようにするだけでも節約効果は高くなります!
野菜を買う時、天候や時期によって高い場合もあるので、メモに書いた値段の高い野菜を安い野菜に代用としてチェンジするという柔軟性があると、より節約効果が上がります。
業務系スーパーを利用&冷凍をうまく利用
業務系スーパーは量が多く、手頃な値段で食材を手に入れることができるので節約にも利用しやすいです。
ただ、何も考えずに買うと腐らせてしまい、その分お金・材料をロスする可能性が…
お金・材料をロスしないためには、肉・野菜・魚は使わなかった分を小分けして冷凍保存をすることをオススメします。

筆者は最近家の中ではヴィーガンをやっているので、よく高野豆腐や乾燥わかめなどの腐らない乾物系を業務系スーパーで大量にまとめ買いして食費を浮かしてます。
皮も重曹などで洗い、利用する
よく、健康&オーガニック思考のヨガ系インストラクターで多いのは有機野菜を買って食費がかかる人は多くないですか?

確かにいるー!ヨガやっててオーガニックで健康的にリア充アピールして有機野菜を買っている先生って周りに何人かいる!

めちゃめちゃ失礼なこと言ってないか?
有機野菜は市販のものより農薬を使っていないため値段が高くなりがちです。
農薬が気になる方は重曹を使えば表面的なものなら洗い流すことができます。
【重曹で野菜を洗うメリット】
・口に入れても大丈夫なので人の身体に無害
・アルカリ性のため、汚れを中和するため、口に入れる野菜の汚れ・表面についている薬物を安全に落とすことができる
※他にもベーキングパウダーの代わりにふくらまし粉として活躍したり、臭い消しにも使えるので色々とオールマイティーに使えます。
【重曹で野菜を洗う方法】
1.大きいボウルなどに小さじ1~2杯分の分の重曹を適量の水で溶かす
2.野菜を1分ぐらい漬ける
3.水で軽く野菜を洗う

表面的な薬物が落ちればいいかなという感じの方には重曹を使うだけでも食費は削減できます。
ちなみに、重曹で落とした野菜の皮はそのまま料理に使っても大丈夫ですし、乾燥させてベジブロス(野菜だし)にしてもOKです。
ミールプレップを利用

自炊した方が節約になるとわかっててもそんな時間がない!という方にはミールプレップがオススメ。
ミールプレップは海外の作り置き弁当のこと。お弁当箱におかずやごはんを詰めて冷蔵庫や冷凍庫に保存するものです。
【ミールプレップのメリット】
お金が節約できる
時間も節約できる
栄養&カロリー管理をしやすい
【ミールプレップのデメリット】
作るのに一回ごと2~3時間かかる
飽きる
冷凍&冷蔵庫スペースが無くなる
など
1回ごと2~3時間かかるデメリットはありますが、逆に週に1回作る時間さえ確保すればその分時間とお金の節約に効果的です。
たまには息抜きに贅沢も…ただし、贅沢する時はクーポンを利用しましょう!
いつも節約で自炊してばかりだとストレスが溜まるのでたまには外食などして贅沢しましょう!
…ただし、外食する際はクーポンがあるかを調べるだけでも外食費を少しでも抑えることができます。

世界第三位の資産家であるウォーレン・バフェットも親友ビル・ゲイツとごはん食べにいく時にクーポンを使ったという話は有名だよ。

そこまでやるの…!?
工夫次第で健康的に節約もできる
ただ、何も考えずに買うとその分浪費する可能性も…工夫しつつ、計画も立てつつ健康的に節約しましょう!
コメント