ポイントで節約できる楽天経済圏とは?【ヨガ&フィットネスインストラクター向け】

節約
スポンサーリンク

レッスン・副業で稼いだお金を節約していてもなかなか貯まらない
レッスンなどの仕事がなかなか決まらない中、貯金を崩したくない
将来、不安だからとりあえずお金を貯めたいー

そんなお金の不安を抱えているヨガ&フィットネスインストラクターの方には楽天経済圏で節約するのはいかがでしょうか?

【楽天経済圏とは?】
楽天グループで買い物・スマホ・Wi-Fi
ウェアなどの日常生活に必要なものを揃えておくこと。

楽天経済圏で生活すると楽天ポイントで買い物や固定費の支払いをすることができ、効率良く節約することができます。

佐藤巡
佐藤巡

楽天経済圏がオススメな方の特徴は4つ

・楽天カードを発行しようかと思っている方
・楽天証券で口座開設している人
・買い物関連はすべて楽天市場や楽天ポイントが使える店舗で済ませる方
・格安スマホ・オンラインレッスンのためWi-Fi開通することを楽天で検討している方

楽天経済圏の一歩は楽天カードを作ることから始まり様々な楽天系サービスを利用することをオススメします。

【主な楽天経済圏サービス】
楽天市場
楽天証券
楽天モバイル

楽天ひかり
楽天ポイントモール
楽天マガジン
楽天ビューティー

など

今回はお金のスペシャリスト資格FPを持つ現役ヨガ&フィットネスインストラクターの筆者が楽天経済圏について解説します。

楽天経済圏とは何か?現在話題の楽天ポイント改悪の正体も解説

イントラ
イントラ

楽天経済圏って何なの?よくネットニュースで楽天ポイント改悪とか書いてあるけど本当に得なの?

今回は楽天経済圏とは何なのか?改悪の件も踏まえメリット・デメリットについても解説します。

メリット1・楽天ポイントを使って節約できる
メリット2・楽天市場&楽天カードを使うと貯まる
デメリット・ポイント改正などでポイントが効率良く貯められないことも

楽天グループで生活に必要なものを統一すること

楽天経済圏とは生活に必要なものを楽天グループでまとめて効率良く楽天ポイントを使ったり貯めたりすることです。

【例】
買い物→すべて楽天市場で済ませる&楽天カードで買い物をする
スマホやWi-Fiなど→楽天モバイルや楽天ひかりで契約
出前などの注文→楽天デリバリーで済ませる
など

楽天経済圏のメリットとデメリットについてもここから解説します。

メリット1・楽天ポイントを使って節約できる

楽天経済圏は楽天グループ限定で使える楽天ポイントを使うことができます。

佐藤巡
佐藤巡

楽天ポイントはコンビニや楽天市場などでしか使えないかと思いきや楽天モバイルなどの固定費の支払いにも使うことができ、さらには楽天証券で投資商品の購入時といった形で楽天グループに関してのありとあらゆるものに使うことができます。

メリット2・楽天市場&楽天カードを使うと貯まる

楽天市場や楽天カードを使って買い物をすると100円=1ポイントが貯まります。

佐藤巡
佐藤巡

さらに楽天カードで楽天モバイルやひかりなどの固定費をクレジット払いすると効率よくさらに楽天ポイントが貯まることもできるし、貯まったポイントで支払いもできるので節約効果も倍に!

デメリット・ポイント改正などでポイントが効率良く貯められないことも

不定期にポイント改正があり、楽天ポイントの還元率が下げられるなど、通称・改悪が起こることがあります。

【例】
1980円(税抜き1800円)の商品の場合、2022.3月までは税込価格に対して楽天ポイント対象でしたが、2022.4月~楽天ポイント対象は税抜き価格にたいして…

2022.3月まで→19ポイント
2022.4月から→18ポイント

※楽天ポイントは100円ごとに1ポイント付きます

つまり、2022.4月以降は1ポイント差ですが、楽天ポイントの還元率が少なくなっています。

イントラ
イントラ

こういうのがたまに起きるんでしょ!?それなら楽天経済圏なんてやらなきゃいいじゃん!

たしかに不定期でこういった改悪が起きるのでお気持ちはわかりますし、これを期に別の経済圏に移った方もいることが事実です。

楽天グループでお買い物をする人なら改悪していてもオススメ

筆者個人の考え方になりますが、楽天グループで固定費支払いや買い物をする方なら例え改悪になったとしても続けることをオススメします。

その理由は固定費の支払いが楽天ポイントでできることです

他のポイントだとお店に行かないと使えない・サイト限定などで他では使えないことが多いのですが楽天経済圏は楽天モバイルやひかりなどの楽天グループ限定ですが固定費の支払いが楽天ポイントでできること。

佐藤巡
佐藤巡

改悪と腹立たしく感じるのはわかりますがそれでも楽天経済圏はお得なのです。

楽天経済圏がオススメな人

楽天経済圏がオススメな方の特徴は4つ

・楽天カードを発行しようかと思っている方
・楽天証券で口座開設している人
・買い物関連はすべて楽天市場や楽天ポイントが使える店舗で済ませる方
・格安スマホ・オンラインレッスンのためWi-Fi開通することを楽天で検討している方

楽天カードを発行しようかと思っている方

楽天カードは楽天グループ発行のクレジットカードです。

楽天カードを使うと楽天ポイントが100円ごとに1ポイント貯まります。

佐藤巡
佐藤巡

楽天カードで固定費の支払いを行うと自然に楽天ポイントが貯まるので効率良く節約することができます。

楽天証券で口座開設している人

資産運用するため、楽天証券で口座開設している方もいるかと思います。

楽天証券は楽天ポイントで投資商品を買うお金やつみたてNISAの時のつみたて金にも使えます。

イントラ
イントラ

たしかに資産運用をいきなり現金でやるのが怖ければポイントで使えば試しにやることもできるよね!

買い物関連はすべて楽天市場や楽天ポイントが使える店舗で済ませる方

・レッスンで飲むお水
・解剖学やヨガ哲学などの本
・体型や体力維持で摂取しているサプリメントやプロテイン

など

これらをすべて楽天市場や楽天ポイントが使える店舗などで買っている方は楽天経済圏を検討することをオススメです。

格安スマホ・オンラインレッスンのためWi-Fi開通することを楽天で検討している方

スマホ代を浮かせたくて格安スマホを検討している方はいませんか?

楽天モバイルに切り替えようと考えているなら楽天経済圏も検討すると楽天ポイントで電話料金を支払うことができます。

佐藤巡
佐藤巡

オンラインレッスンの時に使うWi-Fiも楽天ひかりで契約するとポイントでWi-Fi代支払いも

ヨガ&フィットネスインストラクターにおすすめの主な楽天経済圏

イントラ
イントラ

楽天カードが届いた!楽天モバイルも楽天ひかりも契約した!他には何か使った方がいい楽天グループのサービスはあるの?

ここでは一部ですがヨガ&フィットネスインストラクターにおすすめな楽天経済圏を紹介します。

楽天市場

楽天ポイントを使っての買い物ならまずは楽天市場

【楽天市場を使うメリット】
・楽天ポイントで買い物ができる
・買い物の度に楽天ポイントが貯まる
・ヨガ&フィットネスインストラクターとして必要なもの
(ウェア・水・本など)から日用品までありとあらゆるものを買うことができる
など

佐藤巡
佐藤巡

ポイントを効率よく貯めるなら楽天市場で日用品を買うことをオススメします。

楽天モバイル

楽天モバイルは楽天ポイントが貯まりやすいだけではなく、楽天回線でのネット通信が無制限で2980円(税別)※2022.3月現在

2021年オリコン顧客満足度調査の携帯キャリアにおいては総合ランキング第1位となっており、楽天経済圏抜きで格安スマホを検討している方にはオススメです。

楽天ひかり

オンラインレッスンを始めるためにWi-Fi設置を検討している方には楽天ひかりもオススメします。

佐藤巡
佐藤巡

楽天モバイルでスマホも同時に申込なら1年間料金が無料になります※2022.3月現在

詳しくは楽天ひかりのリンクをご覧ください。

楽天証券

資産運用を始めたい方ならオススメのSBI証券と並ぶ二大ネット証券。

佐藤巡
佐藤巡

資産運用で現金をいきなり投資することが抵抗ある方は100円からでも、しかも楽天ポイントで試しに始めることができます。

楽天ポイントモール

楽天ポイントモールとはフィットネスジムやヨガスタジオへの移動中、電車の中でもゲームで遊びながら楽天ポイントがゲットできるポイントサイトです。

佐藤巡
佐藤巡

ちょっとした空き時間でポイントが貯められるのでオススメです。

楽天マガジン

楽天マガジンなら月額418円(税込)で500誌以上がPC・アプリで読み放題で初回31日間はお試し無料になっています。

Tarzanなどのスポーツや健康にまつわる雑誌もあるので今のヨガ&フィットネス業界のトレンド情報を集めるにはオススメです。

楽天ビューティー

ヨガ&フィットネスインストラクターの方はネイルされたりする方や、ダンス系インストラクターの方も髪型に気合いを入れて美容代もかかる方も多いのではないでしょうか?

楽天ビューティーではお金のかかる美容代を通じて効率良く楽天ポイントを貯める使って節約することができます。

【楽天ビューティーオススメのポイント】
・地域ごと・ジャンルごとに検索できる
・初回割り・ポイントバックなどの割引がある
・ネット予約もできる

など

楽天経済圏をうまく使い、節約しましょう!

楽天経済圏どんなものか?メリット・デメリット、どんなものがあるかなどについて解説しました。

【楽天経済圏のメリットとデメリット】
メリット1・楽天ポイントを使って節約できる
メリット2・楽天市場&楽天カードを使うと貯まる
デメリット・ポイント改正などでポイントが効率良く貯められないことも

【楽天経済圏がオススメな方】
・楽天カードを発行しようかと思っている方
・楽天証券で口座開設している人
・買い物関連はすべて楽天市場や楽天ポイントが使える店舗で済ませる方
・格安スマホ・オンラインレッスンのためWi-Fi開通することを楽天で検討している方

【ヨガ&フィットネスインストラクターにオススメ・主な楽天経済圏の種類】
楽天市場

楽天証券
楽天モバイル
楽天ひかり
楽天ポイントモール
楽天マガジン
楽天ぐるなびデリバリー
楽天ビューティー

など

楽天ポイントを効率良く使う・使わないとでは固定費削減に繋がるどうかなどにも関わります。

佐藤巡
佐藤巡

楽天経済圏は楽天グループをよく使う方にはオススメなので、検討している方はまずは楽天カードから申し込みされてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました