ヨガ&フィットネスインストラクターとして収入アップを狙いたいと思いませんか?
コロナ禍が続く中でスポーツジムやヨガスタジオの閉店&レッスン数や人数制限で思うように仕事が増えず、収入が上がらない方も多いのではないでしょうか?

それなら収入アップのためプライベートレッスンを開いてみることもオススメです。
プライベートレッスンはヨガ&フィットネスインストラクターの収入アップ方法の一つになります。
例えば…プライベートレッスン一時間10000円で設定したら場所代で約3000円かけたとすると…
一回ごと7000円収入がゲットできます

収入アップもできて空き時間も有効活用できてまさに一石二鳥だね。
開くためには3つ用意するものと5ステップあります。
【プライベートレッスンに必要なもの3つ】
・ヨガ&フィットネスの知識
・SNSなどの告知ツール
・場所(スペースマーケットから調べることをオススメ)
【プライベートレッスンを開くための5ステップ】
1.SNSなどで告知する
2.予約時に日時を第3希望まで聞く
3.施設を予約する
4.お客様に連絡&キャンセルポリシー・支払い方法を伝える
5.前日リマインドする
今回はヨガ&フィットネスインストラクター歴10年以上の筆者が収入アップのためのプライベートレッスンを開く方法について解説します。
ヨガ&フィットネスインストラクターとしてプライベートレッスンに必要なもの3つ
プライベートレッスンを開くために必要なものはたった3つ。
・ヨガ&フィットネスの知識
・SNSなどの告知ツール
・場所
それぞれ解説します。
ヨガ&フィットネスの知識
ヨガ&フィットネスに対しての身体の知識などが必要になります。

解剖学・トレーニング方法やダイエットなど、幅広くできなきゃなと思いますが、別に幅広くできなくても大丈夫です。
例えば姿勢改善特化・ボディメイク特化・瞑想やメンタルケア特化などひとつのことに特化していれば問題ありません。
広く浅くできると後程解説するUSPが作りづらいので、本当は幅広くできてもひとつに特化していれば相手に突き刺さりやすく、お客様が集まりやすくなります。
SNSなどの告知ツール
インスタグラム・ツイッター・FB・ブログ・さらにはチラシなどの告知ツールを用意しておきます。

これらの告知ツールを使うと無料なので宣伝に使うお金が節約できます。
場所
プライベートレッスンを行うためにはまずは場所の確保が必要です。

家には同居人がいるから家じゃ無理だし、どうしよう…
こんな時はスペースマーケットで場所をレンタルすることをオススメします。
【スペースマーケットでレンタルするメリット】
・エリア検索できる
・ヨガ&フィットネスの項目を選ぶとヨガできるスタジオはもちろん、トレーニング器具・ダンススタジオなど検索できる
・時間単位が15分単位で予約ができる
レンタルスペースで借りると家でできなくもプライベートレッスンすることができます。
プライベートレッスンを開くための5ステップ
プライベートレッスンを開くためにはたった5ステップ。
1.SNSなどで告知する
2.予約時に日時を第3希望まで聞く
3.施設を予約する
4.お客様に連絡&キャンセルポリシー・支払い方法を伝える
5.前日リマインドする
順番に説明します。
1.SNSなどで告知する
プライベートレッスンを行う際は告知する必要があります。

SNSで告知するとお金をかけなくても大丈夫です。
告知するためには最低限4つ記入します。
・場所
(レンタルスペースなら駅名などの大まかに)
・自分のプライベートレッスンを受けたらどうなるのか?
(ここはUSPを設定して○○特化的なニュアンスにしておくと相手に響きやすいです)
・料金
・連絡方法
(SNSのDMからかメールからかなども記入しておくとお客様が問い合わせしやすいです)
2.予約時に日時を第3希望まで聞く
SNSなど見て連絡が入ったら希望日時を第3希望まで聞きます。

第3希望まで聞くと施設の予約が比較的取りやすいです。
3.施設を予約する
施設の空いている時間とお客様の希望する日時が合う時間に予約をします。
【予約の際に確認しておくこと】
・キャンセルポリシー
施設によっては利用する24時間前からキャンセル料金が発生するところもあるのでキャンセル料金とその時間も確認しておきます。
・前後15分余分に予約
お客様の着替える時間・自分が片付ける時間も踏まえてプライベートレッスンを行う時間の前後も余分に予約しておきます。
・更衣室などがあるかどうか?
お客様は最初にやってくる時は私服でやってくる方が大半なので更衣室があるかどうかも確認しておきます。

たまに更衣室が無いところもあるので、そうしたらトイレで着替えてもらうよう、トイレもあるかも確認します。
4.お客様に連絡&キャンセルポリシー・支払い方法を伝える
お客様に決まった日時とキャンセルポリシー・支払い方法を伝えます。

料金も回収できずにドタキャンされる可能性もあり、施設のキャンセル料を負担することになってしまうので、キャンセルするなら◯日まで(キャンセル料が発生する前の日程)と伝えておきます。
支払い方法も伝えておきますがレッスン当日に受けとるという方もいます。

相手がお財布を忘れるなど、料金を回収できないリスクもあるので、事前に銀行振込やPayPalなどで払ってもらうことをオススメします。
事前に支払ってもらうとドタキャン防止につなげやすくなります。
5.前日リマインドする
プライベートレッスン前日、お客様に場所や時間をリマインドしておきます。
【インドしておく理由】
・ドタキャン防止
(お客様も忘れてうっかりドタキャンしてしまうため)
・お互いの日時の勘違いがないかどうかの確認
プライベートレッスンをしてレッスンとは別の収入をゲットしましょう!
今回はプライベートレッスンを開くための5つのステップを紹介しました。
【プライベートレッスンを開くための5ステップ】
1.SNSなどで告知する
2.予約時に日時を第3希望まで聞く
3.施設を予約する
4.お客様に連絡&キャンセルポリシー・支払い方法を伝える
5.前日リマインドする
もしヨガ&フィットネスインストラクターとしてスポーツジムやヨガスタジオだけのレッスンだと、もしそこが閉店したら仕事が無くなる可能性があります。

今からプライベートレッスンを行う準備をしてもし今担当しているレッスンが無くなっても備えられる収入源を作っておきましょう!
コメント