インストラクター・トレーナーキャリアマガジン「NEXT」2021年9月号によるとアメリカにおいてワクチンも普及によるコロナ禍収束で、リアルジムに戻り出しているとのこと。

家トレ・オンラインだと物足りず、リアルに回帰している方が多いみたい。
2020年1月の水準まで戻っており、このままだとフィットネスジム&ヨガスタジオでのレッスンも徐々に増えるのでは?と思う方も多いのではないでしょうか?

日本はアメリカのマネをしていることもあり、そうなる可能性は高いはずです。
コロナ収束後は日本においてはフィットネスジム&ヨガスタジオも元に戻るかー?自分たちインストラクターは仕事が増えるかー?
私、巡の主観も入りますが解説したいと思います。
インストラクターとして仕事が増える状態になる可能性ありー
アメリカのようなことが起こると日本でも下記のようになります。
リアルのフィットネスジム&ヨガスタジオでお客様が戻る
↓
レッスン数が増える
↓
インストラクターがさらに必要になる
日本は4人に一人が高齢者という形で高齢者の多い国。高齢者の方はスマートフォンなど使えず、オンラインレッスンに溶け込むことができない方も多く、コロナ収束後、リアルのフィットネスジム&ヨガスタジオにお客様が戻る可能性はあります。

その時のためにどんなにお金に苦しくてもインストラクター業の仕事を減らしても副業しても続けるべきです。
オンラインレッスンもまだまだ重宝されてく

もし、お客様がリアルのレッスンに戻るということは、コロナ禍ということで始めたオンラインレッスンはどうなるー?
こう思われた方もいるかと思います。

まだまだオンラインレッスンは重宝される可能性はあります。
コロナ収束後とはいえ、急にお客様が増える訳ではなく、制限が少しずつ無くなると同時に、少しずつお客様が戻る可能性があります。

フィットネスジム&ヨガスタジオは集まったお客様の人数によりけりなので、レッスンも急に増やせる訳ではなく、レッスンを受けたいお客様はしばらくオンラインレッスンに頼らざる負えない状況が続くと予測しています。
しばらくはオンラインレッスンを続けざる負えない状況は続くかもしれません。
副業でもいいのでインストラクターを続けよう
日本でもコロナ収束に伴い、仕事が増える可能性があるので、お金や生活の都合で簡単にインストラクターを辞めるべきではありません。
お金や生活に困るなら副業もしながらインストラクターを続け、コロナ収束後に活動できるようにしましょう!
コメント